46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2018-02-02 平成30年2月定例月議会(第2日) 本文

一方、国土交通省平成30年度予算としましては、港湾整備事業が2328億円に対して港湾海岸事業が98億円と少なく、今後もこのような状況が続くものと思われます。  このように、国の交付金などにおいて厳しい状況が見込まれますが、人命、財産を守るための海岸整備の進捗が早急に図られるように、今後も四日市港管理組合、さらには三重県と連携を密にして国への要望活動などに取り組んでまいります。  

津市議会 2017-02-27 02月27日-01号

庁舎等整備事業文化振興事業などの減、民生費臨時福祉給付金等給付事業児童手当等給付事業などの減、国民健康保険事業保育所施設整備事業などの増、衛生費健康診査事業の増、ごみ処理施設管理運営事業し尿処理施設管理運営事業などの減、労働費勤労青少年対策事業などの減、農林水産業費畜産業振興事業の増、農業振興支援事業漁港等整備事業などの減、商工費企業誘致活動事業観光施設維持管理事業などの減、土木費港湾整備事業

鈴鹿市議会 2011-03-14 平成23年予算決算委員会建設水道分科会( 3月14日)

次に,下の段の港湾整備事業債,マイナス200万円は,白子千代崎港の県営港整備交付金事業見込み額の精査によります減額でございます。  次に,歳出でございますが,48・49ページをお開きください。  第8款土木費,第3項河川費,第4目河川改良費右側説明欄河川改良事業費,北長太川,マイナス2,300万円は,社会資本整備総合交付金事業の不採択による減額でございます。  

鈴鹿市議会 2010-12-13 平成22年予算決算委員会建設水道分科会(12月13日)

予算の内訳につきましては,道路改良,歩道の改良舗装補修交通安全施設整備等道路事業のほか,白子港等において,県が経済対策として実施をいたします港湾整備事業負担金中勢バイパスに係ります用地の購入売却に係る経費などを計上させていただいております。  詳細につきましては,担当の課長から御説明させていただきます。  よろしく御審議賜りますよう,お願い申し上げます。

伊勢市議会 2010-07-14 07月14日-05号

その「みずき」の問題も含めてなんですが、7人の皆様方最終結論というのは、この問題をクリアするには宇治山田港湾整備事業の促進と防災拠点実現ということが、進めることによって合併特例債もクリアできるであろうという信念で提案なされたかどうかお尋ね申し上げたいと思います。 ○議長(長田朗君) 19番、杉村議員

川越町議会 2009-12-08 平成21年第4回定例会(第1日12月 8日)

2番目の霞4号幹線道につきましては、ご存じのとおり政権交代による国の新年度予算概算要求事業仕分けの中で、国土交通省における港湾整備事業のうち10%程度の縮減がなされるとの報道がなされておりますが、この霞4号幹線事業がそれらの対象になるかとの情報等につきましては、四日市港湾事務所を始めとした関係機関からの、現在のところそういう話については聞いておりません。  

四日市市議会 2009-01-03 平成21年1月臨時会(第3日) 本文

市長四日市港の活性化についても挙げられていますが、港湾整備事業の一環として霞4号幹線国直轄事業として展開されています。距離4.1km、総工費420億円、この産業道路建設事業四日市市は70億円もの負担を強いられます。税収減も予測される中で、市長のマニフェストを進めようとすれば、当然事業優先順位が問われます。

伊勢市議会 2007-06-25 06月25日-02号

次に、宇治山田港の航路は、国の第9次港湾整備事業平成8年から平成13年にかけてしゅんせつが実施され、干潮時でも大部分は3メーターないし4メーターの水深は保たれていると思います。しかし、しゅんせつが終わってから10年以上も経過し、既に浅くなっているところが何カ所かあります。最近では干潮時に入港する船が防波堤の外で潮待ちをする光景を時々見かけます。

四日市市議会 2006-09-08 平成18年9月定例会(第8日) 本文

私は、昨年の9月の議会、反対討論で、海上アクセスについて、松阪ルートに対する三重県の支援方針が明らかになったことを受けて、井上市長政治力のなさが露呈したと申し上げましたし、本来、港湾整備事業港管理組合に帰する事業であって、四日市単独事業にすることに無理があると申し上げたところでございます。以上が、議案第91号についての反対理由です。  

四日市市議会 2005-09-07 平成17年9月定例会(第7日) 本文

本来であれば、このような港湾整備事業港管理組合に帰する事業であって、四日市単独事業にすること自体無理があり、道理のないものと言わざるを得ません。ところが、にわかに香川県の事業者が名乗りを上げて整備を求めてきたことを、「はい、そうですか」では、平成18年の開設就航ありきの事業計画補正予算だと指摘をしたい。なぜ、これまでに海上アクセスに固執しなければならないのでしょうか。

津市議会 2005-02-28 02月28日-01号

第22款市債は、1億1,660万円の減計上で、道路整備事業債の増、港湾整備事業債の減のほか、既決予算額増減調整であります。 次に、繰越明許費は、集会所建築等補助事業ほか7件の追加と栗真海浜線街路改良事業金額の変更でありまして、年度内に完成が見込めないことから、翌年度に繰越して執行しようとするものであります。 

津市議会 2004-09-13 09月13日-03号

1498年、今から約500年ほど前、明応の大地震により津の港の機能が失われたと言われる安濃津の港、市民の長年の念願であった港湾整備事業が、津なぎさまちと名前も新たに海上アクセスターミナルや緑地、マリーナが一体となった魅力ある港の第1期整備が完成いたします。今回、アクセス竣工式典及びオープン記念イベント経費開催として1,400万円余りの補正予算が盛られております。

四日市市議会 2004-03-06 平成16年3月定例会(第6日) 本文

これまで量的な拡大を指向して、特定重要港湾23港、重要港湾105港にばらまきと批判されてきたように、多額の資金を注ぎ込み、全国に港湾設備を築いてまいりましたけれども、平成12年の港湾法の改正によりまして、港湾の分類の定義が明確になり、港湾整備事業に対する国の負担割合の見直しがなされ、小規模な港の工事に対する国の負担割合が引き下げられました。

津市議会 2004-03-01 03月01日-01号

安全で潤いのある海岸空間の創出に向け、港湾整備事業一体となった取組を推進してまいります。 海に想いを馳せる市民の夢の実現、これまでもそう申し上げてまいりましたが、いよいよ、津の「みなと」の再興、「津新港」の誕生です。新市の発展の可能性を左右する事業です。全力で進めてまいります。 一方、「みなと」の再興とともに、中心市街地の再生も県都としての重要な課題であります。